続・猫に腕まくら

ぶっこわれています

梅干し初挑戦*夏の思い出

春に、近所のスーパーでアイデア商品市みたいな催事をやっていた時、干し野菜や干し魚をつくる3段ネットを買った。

そこで、なにやらむくむくと数年忘れていた梅仕事をやりたくなった。

このネットを使えば、梅がバラバラ転げ落ちる心配がないから梅干しつくれる!

うちは、角部屋ではないけど角部屋仕様なので(!?)、とにかく風当たりが強いのだ。母がざるに入れて干しておいた椎茸が散乱して、忘れた頃に植木鉢の裏側から干からびすぎた椎茸がひょっこりなんてこともあったし。


このネットがあれば大丈夫。うしうし。


*******************


さて梅の購入。本当は以前購入したことのある和歌山の梅農家さんから樹で完熟した梅を買いたかったけど、お財布の事情で近場で調達。

最初はスーパーで品定めしていたものの、近所の八百屋さんにてエアコンのない外気温そのまんまの暑さで黄色く熟した梅を購入。同じ時期、スーパーでは青々していた梅も、ここでは熟れ熟れの梅になっていて(しかもそのせいで安くなっていた)、結果としてよかったのかも。すぐに塩漬けに。



瓶を調達するのが面倒なので、ビニール袋を使った塩漬けの仕方を探してやってみる。


参考にしました。
[梅干し-簡単袋漬け] 料理レシピ|みんなのきょうの料理



6月14日。
さて、どきどき。1キロ分仕込みました。ビニール袋ひとつでいいのだけど、2つに分けて上下を逆にして、重石かわりに。いじりすぎて、2重にしているのに穴空けました。反省。

f:id:narufu:20140615080756j:plain


6月21日。
1週間くらいでこのくらいの梅酢。ここで冷蔵庫にイン。塩分少な目の場合カビが心配なのでそそくさとしまいましたよ。

f:id:narufu:20140621080921j:plain


7月27日。
梅雨も明けたし、梅さんと再会。いよいよ土用干し。100均で買ってきた小さめのザルと青いネットを使って通気性は良いと思う。

f:id:narufu:20140727080003j:plain


7月29日。
うーん。梅干しレシピってどのサイトでも土用干しで終わりなんですよね。でも、この段階では梅干しというより、カラカラ干し梅。あのしっとり水分はどうすればいいのだ!と本気でなにか方法があるのではと探しました。
母から、時間がたてば水気がでてくると聞いて、梅さんはビニールに入れてまた冷蔵庫に戻っていただきました。
梅干しを口に入るまでの道のりは長い。

f:id:narufu:20140730060733j:plain


さてさて、私には梅酒より向いてるかも。来年は2キロ以上。そして塩分の違う梅干しにも挑戦したいです。